組織名
ロゴ
読み込みに時間がかかっています。
回線の良い環境での接続をおすすめします。
電気通信大学 声優文化研究会
新歓サイト2024
新歓イベントの様子

2024年 新歓イベントスケジュール

声優文化研究会について

こんにちは!声優文化研究会です。
私たちのサークルは、声優さんのイベントに行ったりラジオを聞いたりして日々勉強しています。 声優文化研究会というと声優さんが好きな人だけしか在籍していないと思いますが、 「アニメが好きな人、漫画が好き過ぎて◯十万円かけている人、ラノベのことなら何でも知っている人、ゲームの総プレイ時間なら誰にも負けない人、スクールアイドルに命を燃やしている人」など... とにかく、様々な趣味をもった人が集まっています。 私たちのサークルは、声優さんのイベントに行ったことがない人、興味がない人にイベントの楽しさをお伝えする事を目標にしています。 私たちの活動から興味をもっていただければ幸いです。

活動内容

声優文化研究会では、主に3つの活動を行っています。
まず、最も中心で行っているのが、毎年秋に行われる調布祭(学園祭)での声優イベントの企画・運営です。
アニメやラジオ関連の声優さんをお呼びし、お客様もゲスト様も楽しめるような企画を作り上げています。 自分たちだけでイベントを考える必要があるため難しいですが、好きなことに関わることが出来てとても達成感があります。
2つ目は、毎週金曜日の部会です。
部会では、部員同士がアニメに関するレクなどを通して様々な交流をしています。 調布祭が近くなると、レクのかわりにイベント準備を行います。
3つ目は定期的に開催されているラジオ放送です。
ラジオでは、部員各々の好きな声優やアニメ作品について話し、新たな作品に出会うと共に部員同士の交流の場ともなっています。 また、部員が参加したライブやイベントの報告会として感動を共有し会う時間にもなっています。 視聴者の方々に楽しんでいただけるようコーナーを考え、より良いものを目指して日々努力しています!

その他にも、年に2回程度、浜見寮(湘南にある電通大が所有している宿泊施設)で合宿をしたり、バーベーキューを開催したりもしています!

入部方法

加入方法は、声優文化研究会 新歓告知 公式X(Twitter)またはオープンチャットでお知らせする予定です。
ぜひ、アカウントをフォローして続報をお待ちください!
アカウントはこちら!

また、2024年度用の新入生歓迎オープンチャットを開設しました!
このオープンチャットは入部とは関係ないので、気軽に質問などしてください! 以下のQRコードから参加できます!

QRコード

メンバー紹介

・オタクとしての芽生え
声優文化研究会に所属する個性豊かな部員達がアニメや声優にはまったきっかけを熱く語ります!
4月1日より毎日1人ずつ記事を更新するので、是非ご覧ください!!
以下の画像またはリンクからnoteに飛ぶことができます。


また、新歓X(Twitter)でも部員の紹介を行っています!ぜひご覧ください!

過去のイベント